
加工事例
machining examples
弊社で過去に加工した類似の製品を紹介します。素材の大きさ、形状、加工内容に応じて使用する機械やワイヤーを変えています。
こちらのページに掲載している写真は関係者に確認済みの製品のみになりますが、その他写真で掲載できない製品等に関してはご質問いただければお応え致しますのでお問い合わせください。
対応分野
発電所
原子力・水力発電設備の部品を主に加工
試験片
引張・断面・その他各種試験片の加工
産業機械部品
工作機械・各種装置など幅広く対応
防衛省関連
航空・海に関連した部品を主に加工
大学研究品
研究装置・研究器具のオンリーワン部品の加工
様々な加工に対応
ワイヤー放電加工は電気が通る材質であれば、どんな種類の金属でも加工ができる機械です。
弊社では、製品の種類・業種を問わず様々な加工を受けております。
キー溝加工
コレット
リング
各種試験片
機械部品
スリット加工
シム・スペーサー
割り加工
四角穴 など
対応可能な材質
弊社では一般的な材料に加えて、刃物加工では加工がしづらい難削材の加工も対応しています。
また、ワイヤー放電加工では加工が向かないとされるアルミ材の加工も実績豊富です。
アルミ
インコネル
真鍮
SS材
銅材
テスト材料 など
SUS材
コバール
コレット(60°溝加工)

特殊治具を使用し、丸モノに対して60°の角度で溝を入れる加工をしています。60°・90°に関しては弊社使用の治具で対応いたします。
ディスプレイサンプル

大田区産業振興会から紹介された区内の企業様から加工を依頼された物です。
展示会で企業様の製品を付けて客先にアピールするディスプレイに使用される製品でした。
表に出る面に傷がつかない様に工夫しました。
高さ300mmの加工

高さ300mmある製品の加工をしました。弊社が取り扱う加工の中でもトップクラスの高さが必要な加工です。
0.3mm板(シム)

0.3mmのコバール板をシムの用途で加工。用途と形状に応じて1枚ずつ・複数枚で加工します。
真鍮部品

Φ6.3 全長13.0 外径9.5の量産部品です。
加工の際に素材となる3㎜の板を5枚積層して加工しました。15㎜~18㎜の厚みにすると歩留まりがよかったです。
結晶型サンプル

0.05㎜のワイヤーでテストカットしたものです。結晶の枝分かれする部分の溝の幅が0.09㎜になっていしまい、正確には精度がでない結果になりましたがワイヤーの判断基準として新しい発見になりました。
両側スリット治具

丸物の筒に対して両側からスリットを入れる加工です。片側のスリットを基準に反対側のスリットの位置が決まるため、この加工ではケガキを入れて加工いたしました。
丸物キー溝

ワイヤー放電加工において一部敬遠されがちな丸物の加工も弊社では受け付けております。
図形サンプル (使用機械)EU64